















1/16
長澤氏春 『 曲見 』 室町時代重要文化財写 能面
¥99,999 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
能面の歴史は不明な点も少なくありませんが、室町時代までは「創作の時代」、安土桃山時代以降は「写しの時代」とおおよそ区分できます。その分岐点は豊臣秀吉。秀吉は能を熱狂的に愛好しました。そして、大名の間で能を観るだけでなく、演じることが流行しました。すると能面の需要が大幅に増え、観世、宝生、金春、金剛等の宗家に伝来した古い面を写し、所有するようになったのです。これが「写しの時代」です。(東京国立博物館webサイトより引用)
古面には国宝から重文にも指定される名品が多数残されていますが同じ面でもそれぞれ造形や表情が微妙に異なります。
本作は重要文化財指定品でもある室町時代作(15~16世紀)の著名な曲見面を圧倒的技量と人気を誇る能面師、長澤氏春先生(1912~2003) が見事な古色技法を以って写したものです。
写真の通り素晴らしい出来栄えでかつ健全な状態を保つ希少な美術品でもあります。
古い面袋と合わせの木箱が付帯します。
高さ 210mm
横幅 138mm
重量 137g
時代面袋、時代木箱
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99,999 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品