



















1/20
堀安右衛門 『 若女 』 能面 共箱
¥99,999 税込
SOLD OUT
この商品は送料無料です。
堀安右衛門 1931年、京都府福知山市生まれ。本名堀博之。53年頃、謡曲を河村師に狂言師茂山忠三郎氏に狂言を習う一方、狂言面の修理・写しを行う。河村師や金剛巌師より当時能面作家としての第一人者・北沢耕雲(後に如意)師を紹介されて内弟子となり、能面技法の基礎を学ぶ。58年、各流派の能楽家や研究者の指導を得て、能面師として独立。古面や能面修理・写しの製作に全身全霊を傾け、今日に至る -「能面打ち 堀安右衛門の作品と技 <上>」より引用
若女 - 小面よりすこし年上の女性。理性的で品のある顔立ちに艶やかさをも併せ持つ。
思わず見とれる美しい女面です。
おでこと口元に傷(塗装剥げ)、汚れがあるように見えますが、これは古作写しの古色付けであって実際の汚れではありません。よく見ると色付けされた物だと分かります。
国立博物館所蔵の出目満茂作(18世紀)を参考写真として掲載しました。おそらくこのような古作を写したものと思われます。健全良好な状態です。
高さ 210mm
横幅 135mm
重量 139g
時代面袋、面紐、共箱
-
レビュー
(1)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99,999 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品